プロペラシャフト

イシザカワタルのプライベートプロジェクト「プロペラシャフト」のサイトです。インターネットラジオ「radio jammin'」はYouTubeに移行しました。

ナガメノヒトコト

25.10.12

駅にて非常停止ボタンが押され、ブーブーと警告音が鳴る現場に遭遇するという嫌な展開(安全確認がすぐに終わったので、いたずらかしら)

2025/10/12 (Sun) 18:31:07
25.10.08

台風22号といい、熱低aといい、台風の予想進路で秋の訪れを感じる


お金かけて調査しているのかもしれないけど、こんなに送りつけてきてspamか(同じものがFAXでも届くという)

2025/10/08 (Wed) 11:17:40
25.10.07

chatGPTさんに「ノーベル賞の受賞は海外はあまり話題にしないのに、なぜ日本だけお祭り騒ぎをするのですか?」と投げたところ鋭い返しをされ、あれこれやり取りしているうちに、「日本では「ノーベル賞を取った」=「無条件に偉大」という単純化された評価が蔓延しやすくなっています」と身も蓋もない、ただ、確かにその通りという答えが出てきて笑顔になった。

日経平均が月足で見てエグいことになっているので、ここで一発来ると巻き戻るのかなあと思ったりする(もちろん昨日今日の1時間足、4時間足、日足もすごいけど、週足、月足でこれはもう)


マツコの知らない世界「絵師の世界」とあって、ちらっと見てしまったけど、そもそも「絵師」ってネットワードは本来、蔑称(あるいは自虐的表現)だったんじゃないかと古の世界の存在としてはもにょってきたので、そっと閉じる(その世界とは関係ないので、気にせんでもよいのだけども)

2025/10/07 (Tue) 11:24:05
25.10.06

AMDとOpenAIが手を組むっていうんだけど、こちらは「6GW規模の合意」っていう電力量の単位の方ばっか目がいってしまった

2025/10/06 (Mon) 23:44:45
25.10.03

某メディアと文化放送とのタイアップ企画、初回ということで念の為試聴したけど、「秘密のケンミンSHOW」で東京ネタをやらないように、QRのエリアである首都圏地域一都三県のネタ(=媒体)はあえて対象から外して、全国のローカルネタを東京向けにぶん投げたほうがラジオ的には面白いだろうなあというのと(同じハウフルスの「アド街」のように街一本勝負なのであれば首都圏の超ローカルネタもありだろうけど)、頭に残らんだろうから記事と絡めたり記事タイトルを読み上げる必要はないだろうなあというディレクター的発想しか浮かばなかった

ということを関係者が絶対見ない場所に書いておく

2025/10/03 (Fri) 13:44:58
§ 自己紹介 §
§ thx §
© 1998-2025 ISHIZAKA Wataru. CGI powered by unico diary by az* | STAFF ONLY.